
暑い夏には冷たくて甘くておいしいかき氷カクテルを楽しみましょう。
いろんなかき氷カクテルの作り方を紹介しているのでパーティや夏の晩酌に作ってみてくださいね。
かき氷カクテルを作る時の注意点
今回紹介しているかき氷カクテルは普通の氷以外にジュースを凍らせた氷も使っています。なのでかき氷カクテルを作る時のかき氷機は「ジュース氷の使用可能」なものを選んでください。
ジュースが使用可能かどうかは説明書に記載されている場合が多いです。
カシスオレンジのかき氷カクテル
カシスリキュールとオレンジジュースを使ったかき氷カクテルのレシピです。
・カシスリキュール
・オレンジジュース
・炭酸水
・氷
- 下準備にオレンジジュースを製氷皿に入れて冷凍庫で凍らせておき、普通の氷も用意しておきます。
- 普通の氷をかき氷機で削りコップに入れます。
- 2の中にカシスリキュールを入れていきます。入れすぎないように調節してください。
- オレンジジュースの氷をかき氷機で削り、3の上に重ねて入れていきます。
- かき氷カクテルを飲む直前に炭酸水を注いで完成です。

赤とオレンジの2層のかき氷ができて見た目も可愛いですよね。カシスリキュールは冷やしておかなくても大丈夫です。炭酸水を入れずにそのままカシスオレンジのかき氷として「大人のかき氷」も楽しめますよ。

炭酸水を入れると少しずつ溶けて氷のシャリシャリ食感と一緒に楽しめます。はじめはオレンジジュースの味が強いですがだんだん溶けて混ざっていくとカシスの味が強くなり味の変化がうまれます。
カシスとオレンジジュースの順番を変えれば最初はお酒が強く、後にオレンジの甘さが増えていくので変化の仕方が変わります。
ピーチフィズのかき氷カクテル
ピーチリキュールとレモンジュースを使ったかき氷カクテルのレシピです。
・クレーム・ド・ペシェ
・レモンジュース
・炭酸水
・氷
・ガムシロップ
- 下準備にレモンジュースを製氷皿に入れて冷凍庫で凍らせておき、普通の氷も用意しておきます。
- 普通の氷をかき氷機で削りコップに入れます。
- 2の中にシロップとクレーム・ド・ペシェを入れていきます。入れすぎないように調節してください。
- レモンジュースの氷をかき氷機で削り、3の上に重ねて入れていきます。
- かき氷カクテルを飲む直前に炭酸水を注いで完成です。
ピーチフィズのさっぱりとした味とかき氷がマッチして猛暑に飲みたくなるカクテルです。レモンジュースがない場合はレモンシロップで代用してもいいですよ。飲みやすいのでついついリキュールを多く入れてしまいがちになってしまうので、入れすぎないように注意してくださいね。
カルピス梅酒ソーダのかき氷カクテル
梅酒とカルピスを使ったかき氷カクテルのレシピです。
・梅酒
・カルピス
・炭酸水
- 下準備にカルピスを製氷皿に入れて冷凍庫で凍らせておきます。
- カルピスの氷をかき氷機で削りコップに入れていきます。
- 梅酒を炭酸で割ります。
- かき氷カクテルを飲む直前に梅酒ソーダを注いで完成です。
マイルドな味わいのカルピス梅酒をかき氷カクテルにすると爽やかになります。カルピスのかき氷に梅酒をそのまま注いでもいいですよ。かき氷カクテルはゆっくりと溶けていくのでお酒が弱い方は梅酒ソーダにしてから注ぐのがおすすめです。
かき氷カクテルで使ったかき氷器
今回かき氷カクテルを作るために使ったかき氷器はドウシシャの「大人のふわ雪 かき氷器」です。
ハンディタイプのかき氷器でコンパクトなので収納に困りません。スタイリッシュなデザインなので夏の間はキッチンに置いておいてもいいですよね。
このかき氷器はジュースの氷でも削ることが可能です。分解して簡単に洗えるのでジュースを使っても味が混ざることもなく清潔に保てます。
氷を削る刃が調節可能になっていて粗いかき氷も細かいふわふわなかき氷も作れます。
オレンジジュースを削った時の写真です。氷のひとつひとつが細かくふわふわに削れています。
かき氷カクテルを作る用にも子供たちのためにシロップのかき氷を作る時にも使いやすいのでおすすめです。
暑い夏をかき氷カクテルで楽しもう
夏の夜は暑くてつい冷房をガンガンに効かせてしまいますが、今年からはかき氷カクテルを作って熱い体を中から冷やして快適な夏を過ごしましょう。いつもの晩酌だけでなく見た目がおしゃれなのでパーティや女子会など写真を撮ることが多い時にも重宝しますよ。