
これから婚活を始めようかなと思っている方はつい「婚活 大変」で検索しているのではないでしょうか。婚活は全く知らない人と出会って結婚まで進めていくのでかなり気を使ってエネルギーを使いますよね。
婚活で失敗しないためにも婚活の大変なポイントや「いい」と思われるポイント、「嫌だ」と思われるポイントを先輩たちから教えてもらいましょう!
もくじ
Aさんの婚活実体験





またパートナー探しで「年収は○○○万円以上で顔は中の上」などの理想をきっちりと決めているのもいいのですが、頑として理想を崩さないと出会える人も限られてきます。でも理想を崩して出会った相手とずっと続くのかと言われると不安になりますよね。
「理想が高すぎる」と言われる方思っている方は最低限の条件を考えてみるといいですよ。年収600万以上欲しいではなく自分の稼ぎと合わせて年収400万程度あればいいなという考え方をした方が自分にとっても相手にとっても気が楽になります。





Bさんの婚活実体験





相手に気に入られようと行動するのは素敵なことですが、普段の自分から大きく離れてしまうと付き合っているうちに本性が見えて本当は相性が悪かったなんてこともあります。
相手の本性を見抜かないといけないのも婚活が大変なポイントですよね。友人の紹介で知り合ったり結婚相談所だと第三者からの相手の意見が聞けるので判断材料が多いですが、婚活サイトだとプロフィールやメッセージ内容、数回の会話で相手のことを判断しないといけないので大変です。
そんなに固く考えなくても大丈夫ですが、婚活を狙った詐欺があるので見抜く力は必要になってきますね。




内気側の意見では相手から積極的になってくれた方がいいみたいですね。相手が内気だからなかなか話が進まないけどお付き合いしたい場合は相手を引っ張ってあげる積極性があればうまくいくのかもしれないです。
Cさんの婚活実体験





世間の常識と外れた年収を求める女性は、現状を理解していない方が多いように思われます。
働いたことのない人やフリーターなどで会社員になったことがない人は一般的な給料が分かっていないので「年収の高望み」をしてしまいます。
平成29年度の平均年収:432万円
引用元:平均年収.jp
現在の平均年収は430万円ほどと書かれていますが、この金額はすべての年代での平均なので年代別に調べる必要があります。20代なら約320万円で30代なら約400万円になります。職種によって大きく変わってきますが今の平均年収を知っておくことで相手も常識がある人だと評価してくれますし、相手を年収で判断する時の材料になりますよね。




Dさんの婚活実体験





困ったことはありましたか?


婚活パーティをどこから探していいのかわからない方はこちらのサイトを覗いてみてください。
お見合いパーティーといえば
「エクシオ」という婚活パーティの企画を行っている会社で、年間参加人数は約50万人とかなり大きな規模ですよね。
入会金は必要なしで参加費も女性は500円~で男性は4000円~と参加しやすい金額になっています。会員登録をしなくてもどんな婚活パーティがあるのか見れるのでチェックしてみてください。





婚活で趣味が武器になる

4名以外の人にも婚活の経験談を聞いたのですが、その時に「相手を検索する時の条件」を聞いてみるとほとんどの人が趣味を重要視していました。
婚活サイトやアプリでは年齢や年収や休日などいろんな検索項目がありますが、自分と気が合うのか判断するのは「趣味」の検索が重要になってきますよね。趣味が一緒だったり興味があるだけで会話が続くので相手とメッセージのやり取りをして人柄を知るのに最適なツールです!
婚活で人気の趣味アウトドア編
婚活サイトで検索されやすくカップリングしやすい趣味があるのは知っていましたか?もしも趣味がなくて何か挑戦してみたいと思っている人は参考にしてみてください。
●スポーツ・スポーツ観戦
スポーツをするのも観戦も趣味にしている人が多いので共通の趣味という入りで仲良くなりやすいです。スポーツをする男性でも女性でも活発なイメージを持たれるのでアウトドア派に好まれやすいですよ。
スポーツが趣味な人には一緒に体を動かしたり、スポーツ観戦が趣味でも一緒に観戦デートに行ったりとデートに繋げやすいのも婚活では人気が高い理由ですね。
●ショッピング
ショッピングを趣味にしている人は多いので「無難な趣味」という部分で人気が高いです。アピールの仕方によっては一緒にショッピングに行こうと誘いやすいのもポイントです。また趣味と言えるものがない場合でも言いやすい趣味ですよね。
しかしお金がかかりそうだと思われないように金銭感覚がしっかりしていることもアピールすると相手は安心しますよ。
●旅行
旅行を趣味にしている人は旅先での話題が多いので話しやすい印象ですね。旅行が趣味だとは時間やお金の計算などきちんと計画をする人が多いので、計画を立てられる人だと評価もされやすいです。
婚活で人気の趣味インドア編
●映画鑑賞
映画を今まで1本も見たことが無いという人は少ないので趣味の人と趣味ではない人と会話しやすいのがポイントです。映画鑑賞を趣味にしていると必ずと言っていいほど「おすすめの映画」を聞かれるので何本か考えておくといいですね。
映画を上映していない期間はないので「映画を一緒に見に行きませんか?」と誘いやすい趣味です。
●カラオケ
カラオケが趣味な人は多いですよね。カラオケが好きな人は音楽が好きな人が多いので音楽関係でも話が広がりやすいです。またカラオケはお金があまりかからない趣味なので人気が高いです。
●料理
一緒に料理をする婚活パーティも多いように結婚相手が料理が上手だと安心する人は多いですね。料理は昔から男性から女性への結婚相手に求める条件にあげられていましたが、今は女性も働く時代なので男性に料理スキルを求める女性も多いです。
アニメ・漫画・ゲーム趣味は今では人気
少し前まではアニメ・漫画・ゲームなどいわゆるオタクと言われる趣味は人気が低かったですが、20代でアニメも漫画も全く知らない人は少なくなってきているので共通の趣味になりやすいアニメ・漫画・ゲームが趣味が人気になってきました。
今ではアニメ・漫画・ゲーム好きをターゲットにした婚活パーティ企画も多く、出会いやすい趣味になりました。
「エクシオ」でもマンガ・ゲーム好きの婚活パーティを多く企画しています。
婚活は大変だけどめげないで!
婚活ではいろんな大変な思いをすると思います。やはり1番大変なのはなかなか交際できないことですよね。気に入った相手と交際できるようにどこまで自分の希望を通していいのか相手を理解できるのか思い悩むことはあると思いますが、今回話を聞いた4名全員がパートナーを見つけています。
6か月で結ばれる人も居れば3年ほど時間がかかる人も居るので、あなたにとって素敵な人と出会えるまで気長にマイペースに探してみてください。